夢実現コンサルタント新垣覚は あなたのビジネスのプロデュースをします。 ・起業前~起業5年のビジネスの悩みを一緒に解決します。 ・あなたのビジネスの目に見えない強みを形にします。 ・安定した売り上げの仕組みを作ります。 お問い合わせはこちらまで

2014年02月12日

営業でブログは使えますか?

インターネット集客とブランディングで
6ヶ月であなたのビジネスに笑顔を!
夢実現コンサルタントの新垣覚です。



昨日、クライアント様からこんな質問をいただきました。



「サロンとか施術とかにはブログって向いているなぁ
 って思うんですけど営業にはどう使えばいいんですか?」



質問された方はとあるモノを営業販売しています。
たしかにサービス業とブログは相性が良いです。



でも物販などの営業も同じです。
サービス業と何ら変わる事はないです。

営業でブログは使えますか?


物販なら同じモノを売っているライバルはたくさんいるはずです。



その中で選んでもらうにはまず、
あなたが販売している事を知ってもらわなくてはいけません。



となると宣伝のための入り口は多ければ多いほど良いです。



ブログもたくさんあってもいいですし
ホームページを複数持っていてもいいです。



「ひとつでなければいけない」
なんて理由はありません。



商品ごとに特化したサイトを持つのは今や普通です。



ですから、ひとつのブログ、ひとつのホームページ
という間違った思い込みは捨てた方が身軽になれます。



よく社員さんでひとつのブログをローテーションで
書いている会社様を見かけます。
あれはあれで素晴らしいと思います。



でも1記事書ける社員さんがそれだけいるなら
それぞれで1ブログ書くという方法もあります。



7人でローテーションしているとしたら
7つのブログが出来上がるわけです。



単純計算入り口が7倍になるわけです。



もちろんそれぞれが好き勝手に書くと効果ありませんが
戦略をもってやれば生きてきます。



名刺にブログのURLやQRコードを入れて
営業のたびにブログの事も紹介すれば
その中の何人かはブログを訪れてくれます。



地道ですがこれを続ける事で
あなたの商品が必要になった際にあなたのブログや
あなたの顔を思い出してくれるわけです。



ブログを頑張っていれば、何回か読んでもらえます。
すると営業的な接触をもった事と同じ状態になります。



ですからモノや商品を販売していてもブログや
ホームページはどんどん使えるのです。
24時間、働いてくれるあなたの相棒になります。



面倒臭いと言わずに自分の営業ブログを書いてみませんか?



もし迷ったら一緒に考えてみましょう!
アドバイスしますよ (^_^) 相談は無料です。
お問い合わせはこちらから


営業でブログは使えますか?





売り上げをアップする無料メルマガの読者募集してます
新垣ってどういう人?胡散臭そう(笑)
本当に効果あるの?お金かかりそう。でも興味はある・・・
そんな方はまず下記フォームより無料メルマガにご参加下さい。
月に1~2回ブログでは出せないヒミツ情報や元気が出る情報を
あなたに直接お届けしています。
今なら抽選で毎月1名様に無料コンサルティング提供してます


同じカテゴリー(営業とインターネット集客)の記事

Posted by 夢実現コンサルタント新垣覚 at 12:10│Comments(0)営業とインターネット集客
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。